[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はっきりと申し上げておきますが、キツい有酸素運動や食事制限等も全くございません。
本当に誰でもできるカラダを柔らかくするストレッチ、つまり柔軟運動です。
これをたった2ヶ月続けるだけです。
女性の大敵、冷え・むくみの改善は特に実感も早いでしょうが、それよりなにより・・・
ちょっとだけ想像してみてください。
ダウンエイジングの主目的である『若返り』は、
特に体年齢が実年齢を上回っている方ですと最短1週間、
そうでない方でも毎日続けることによって1ヶ月1セットのプログラムを2回。
つまり2ヶ月後には平均で約20歳若返ることが実感として多数報告されています。
みずみずしい20代の頃の肌、くびれ、ハリが戻ってきた ! ! !
今も、5000人を超える実践者の方からご報告をいただいております。
また、コリの原因を除去し疲れの残りにくいカラダを作ることで顔や手足だけでなく
腰まわりや関節の機能がよみがえり、むくみや冷え、便秘などにも効果があります。
もちろん、あなたがキレイであることは、あなただけでなく色んな人も喜びます。
同年代の友達から同窓会や結婚式で
「変わってないね!!むしろ若くなったんじゃない!?」
そんな言葉が次々と浴びせられ、友達だけでなく、親兄弟かも、親戚からも羨望と注目の的。
肌ツヤが良くなり、化粧で隠すことのできなかったシワも自然に消えますから
気になるあの人からの
「キレイになったね」
の言葉は自然と増えるでしょう。
あれだけ気にしていたシミ・シワの事だって明日から考えなくてすみます!
さて、ここからは本題です。
あなたがこれから20歳若返り、あの頃の肌ツヤを手に入れ、
おカラダにまつわるコンプレックスや悩みを改善するためには
一体何が必要かとお思いでしょうか?
今回は三枚組のDVD「スローストレッチ」は、ストレッチトレーナーとして活躍中のかつもとあき先生が
企画・発案したカラダ年齢若返りプログラムです。
1日たったの15分で20代の頃のエネルギッシュだった全盛期のカラダを取り戻す新メソッドとして
多くの会社経営者やTVキャスター、芸能人などが支持している画期的なプログラムとして芸能人
やマスコミの方から注目しています。
一日15分、続ければ皆様もお客様の声にご出演いただいた方と同じく、2ヶ月後にははっきりと
見た目でだけでなくカラダの様々な個所に変化が現れます。
しかし・・・
アンケートでの悩みの声の中にやはり一番多いのが
ということで、今回はそんな方でも続けられるよう、
『たった3秒』から始められるDVD形式にしました。
つまり、あなたがする動作としては
↓ ↓ ↓
これだけです。・・・難しいでしょうか?
本当にこれだけで結構です。
10年以上にわたり・・・
5000人以上のカラダを診てきたストレッチトレーナーが考案したプログラムだから
ストレッチをただ流すだけでなく、何のための動作で、一体何に効果があるのか、ダウンエイジン
グの観点から一生あなたの体のために役立てばと、各チャプターごとに必ず各ストレッチの解説
を入れさせていた だいております。
ですから最初は横になって楽にしてて結構です。
それも含めストレッチ自体の実践時間は1日10~15分を目安にしてください。
どんなに長くても一日20分、30分になるようなことはございません。
>>>>
1日3秒!2か月20歳若返る新メソッド~スローストレッチ~
実は手術をしなくても、まぶたの構造を利用した脂肪燃焼運動と、本質的なクセ付けを行う事により、
鉄の塊のようなぶ厚いまぶたにも美しい1本のラインを入れる事ができます。
毎日、朝・昼・晩の15分、これらの事を実践してみて下さい。
61日後、鏡を見てみると、あなたの目は2.5倍の大きさになり、今まで妄想でしかなかった
二重まぶたの自分を手に入れる事ができます。
医者にも化粧品にも頼らず、最も効率的に、かつ短期間で二重まぶたを定着させるプログラムです。
あなたが迷う事なく実践できるよう、トレーニングの内容をステップバイステップで説明していきます。
深いまぶたの知識も揃えてお伝えするので、モチベーションが最高まで高まり、成功回避不可能なサイクルに入る事ができます。
STEP1:トレーニングの効果を高める知識編
二重まぶた,自力
二重まぶたを手にする事で得られる本当のメリットとは…
あなたは単に目を大きくしたいから二重まぶたを手にしたいと思っているかもしれませんが、実はそれ以上に素晴らしい効果が待っています。
あなたがこれを理解する事で、トレーニングに対する意識が高まり、61日という期間を短縮する事ができるようになります。
二重まぶた,自力
二重まぶたを阻む2つの敵の攻略法とは…
二重まぶたをを妨害している2つの強力な敵が存在します。
これらを効果的に取り除く術を理解する事で、誰もが羨ましがる二重まぶたを最短で手にする事ができます。
二重まぶた,自力
二重まぶたを手にするセルフイメージとは…
2ヶ月間のトレーニングプログラムをこなす上で最も大切なのは、自分が二重になれると信じる力です。
あなたが途中で投げ出したりしないよう、必ず二重まぶたを手にできる最高のセルフイメージをお伝えします。
STEP2:二重のラインを決定するまでの初日プログラム
二重まぶた,自力
脂肪燃焼を促すまぶたの効果的な筋トレとは…
まぶたの脂肪を燃焼させるためには、まぶたに強い筋肉が必要です。
人体の仕組みを徹底的に利用した速効性の高い筋トレを行う事で、脂肪燃焼効率を最高の状態へ高める事ができます。
二重まぶた,自力
脂肪を排除する2段階マッサージとは…
あなたのまぶたに折り込みを入れるためには、そのぶ厚い脂肪を取り除く必要があります。
科学的根拠に基づいた2段階マッサージ法により、あなたの脂肪をいち早くデリートします。
二重まぶた,自力
あなたが理想の二重を手にするためのライン選びとは…
二重まぶたを手にする上で最も重要なのがラインの決定です。
61日後、鏡の前でガッツポーズをするために、あなたに最高のライン決定術をお伝えします。
二重まぶた,自力
二重まぶたをコントロールする最高のクセ付け方法とは…
まぶたにラインを定着させるためのは簡単な事ではありません。
遺伝子に逆らいながらも皮膚を傷めつけない、効果的で安全なクセ付けの極意をお話します。
STEP3:二重を定着させる毎日のプログラム
二重まぶた,自力
二重になるための生命線、寝起きのメニューとは…
寝起きは顔がむくみ、二重まぶたがつくりづらい状態になっています。
そのむくみを素早く消し去り、出かける前にあなたの目を二重にする朝のメニューを組みました。
二重まぶた,自力
1日の折り返し地点、お昼休みに行うメニューとは…
あなたの目はトレーニングによりかなり酷使されてきます。
その疲れを一気に解放し、まぶたを蘇らせ、再び強力な二重まぶたをつくれる昼のメニューを用意しています。
二重まぶた,自力
あなたの目に二重である事を知らせる夜のメニューとは…
就寝中は目をつむるため、どうしても一重まぶたになってしまいます。
あなたの目を一重まぶたに戻させないために工夫を施した、夜のメニューを実行して下さい。
STEP4:二重に変わるスピードを飛躍的に上げる補助プログラム
二重まぶた,自力
二重のラインを簡単に維持できる100円のアイテムとは…
あなたの二重まぶたを簡単に定着させる市販のアイテムがあります。
たった100円で、更に効果的なクセ付けを行うテクニックをお伝えします。
二重まぶた,自力
生活習慣を利用した二重まぶた定着法とは…
二重まぶたを維持するには体のある特性が大きく関係してきます。
それを効率良く生活習慣に取り込む事で、二重まぶたを手にするまでの期間を大幅に短縮する事ができます。
“準備は整いました”
マニュアルは少しでも早く手にして実践できるよう、PDFファイルでダウンロードできるようにしました。
操作はいたって簡単です。
①お申し込み後ファイルをパソコンにダウンロードする。
②ダウンロードしたファイルをダブルクリックして開く。
作業時間は1分もかかりません。
お申し込み後すぐにマニュアルを読む事ができますので、今日から実践を開始できます。
ただ、人によっては「パソコンを使わず、腰を据えてじっくり見たい」
「外出中も読めるように持ち運んで見れるようにしたい」という方もいるのではないかと思いました。
そこでマニュアルをフルカラー印刷し、冊子としてお届けする準備も整えました。
まずは家でじっくりとマニュアルの内容を読み、その後携帯してどこでも実践する事ができます。
>>>
自力でこっそり二重まぶたを手にする方法 -Double Secret-
マニュアルの一部分を紹介すると・・・
手術もしないで一重まぶたとサヨナラ出来る!
くっきり二重になる方法とは!?
あなたがくっきり二重になりたいならコレから始めてみて下さい!
なぜなら、この方法は肌を荒れさせたり、
まぶたが伸びて戻らなくなる心配がないからです!
一重に悩む方は皆、コレを「もっと早く知りたかった」と口にします。
感動するほど二重になる「5ステップ」とは!?
この「5ステップ」を使えば、あなたは最短距離で
くっきり二重に一変していけるでしょう!
この6歳の女の子でもできる「5ステップ」を累計5分20秒
やって下さい。「4ステップ」でも「6ステップ」でもダメです。
「5ステップ」やって下さい。わずか“5分”で目もとがパッチリするでしょう!
片方だけ二重だとか、目が小さいとかは関係ありません!
あなたのイメージ通りの二重になる方法とは!?
片方だけ二重など、左右で目が違うという方は比較的多いです。
しかし、この方法ならどんな方でも問題なく、
自分のイメージ通りのくっきり二重になれるでしょう!
目の形に悩んでいた方を一変させてきた方法とは・・・
「痛い」「怖い」「面倒」 だと感じる方法は危険です!
痛くて怖くて面倒な方法では、あなたの目が守れません!
「気持ち良い」「楽しい」「簡単」 な私の方法で
くっきり二重になりましょう!
よくある方法で失明する前に知って下さい!
デリケートな目もとに触れる時の注意点とは!?
まぶたを含め、目の周りはデリケートな部分ばかりです。
良くある方法で目を失明させない様に、注意点をまとめました。
二重まぶたになりたい方は、必ず見逃さないで下さい!
あなたの瞳を輝かせる!まぶたのむくみ解消法とは!?
むくみの原因はまぶたに水分がたまる事で起こります。
ですから、水分をためない様に●●をすることで、
ビックリするほどパッチリした目になれるのです!
むくみを解消しパッチリした瞳になるには・・・!?
目もとの疲れを吹き飛ばす!目のリフレッシュ法とは!?
まぶたはあなたが起きている間、ずっと使っている部分なので、
時々この方法で目の疲れを抜いておきましょう!
あなたの目を癒すリフレッシュ法とは!?
ハイ!これであなたの目もとはくっきり二重に一変しましたね!
あなたの目ヂカラに驚く人々
あなたの目ヂカラに、周囲はもちろん、
自分自身も驚く事でしょう!
美容整形?と間違われないように気をつけてくださいね^^
しかし、くっきりした二重まぶたになっても、
また一重まぶたに逆戻りしたら頑張った意味がありません。
つまり、二重まぶたを維持することが重要です。
私はあなたに1から、全てを、お伝えします。
ですから、私は一重に逆戻りしない、
あまりにも効果的なアフターケアをあなたにお伝えしますね。
自慢のパッチリ目で周囲の視線を引きつけるには・・・
あなたの目がおっきく見える!
いつも「超」パッチリ目になる方法とは!?
あなたが二重になっても、まぶたの筋肉が無いのなら、
いずれ一重まぶたに戻ってしまいます。
ですから、まぶたの筋肉をつけて「超」パッチリ目に変わりましょう!
あまりにも重要なので最低3回は見直して下さい!
一重に逆戻りする心配は少しもありません!
ずっと二重まぶたをキープする「4つ」のポイントとは!?
多くの人はこの「4つ」のポイントの内、1つ「すら」満足に 使いこなせていません。
ずっと二重まぶたでいるポイントを一つ一つ、丁寧にお伝えします!
一重に逆戻りせず、二重をキープするポイントとは・・・
いつまでも、明るくイキイキとした目になる秘訣とは!?
この秘訣を使って、「いつも元気な人」「いつも明るい人」と、
あなたの印象をパッと一変させましょう!
この秘訣であなたの二重は一生、イキイキと輝き続けるのです!
あなたの目ヂカラをアップさせ続ける!
たるみを無くす魔法とは!?
顔やまぶたのたるみは肌や筋肉の衰えから起こります。
ですから、肌や筋肉にハリを与える魔法をかけましょう!
たるみを無くして、あなたの目ヂカラをアップさせ続ける魔法とは・・・
常に目もとスッキリさせてしまう!まぶたケアの方法とは!?
一週間、このケアをすれば、あなたの目もとはスッキリ変わって、
全くの別人に間違えられるほど魅力的になるでしょう!
あなたの印象をグッと良くする、まぶたケアとは・・・
あなたの目、悲鳴をあげていませんか?
もし悲鳴をあげているなら、コレを使って下さい!
ぐっすり眠っても、目の疲れがとれないことはありませんか?
思い当たることがあるなら、すぐに確認できる方法があります。
状況に応じた対処法をまとめたので、
コレであなたの目の疲れをチェックしてみましょう!
まぶたの腫れを引かせる、唯一の極意とは!?
この対処法なら、例えまぶたが殴られたかの様に腫れても、
翌日にはスーっと腫れを引かせられます。
まぶたの腫れを一瞬で引かせる唯一の極意とは・・・
以上はホンの一部ですが、あなたもこの内容を知れば、
あっという間にくっきり二重に一変することが可能なのです。
>>>
■ 一重をデカ目にする手術しないでパッチリ二重になる方法
あなたの印象を悪くしている目元のクマを、
1日たった10分で改善できる方法をお教えします。
この方法は、クマを改善し、目元のシワやたるみにも
効果を発揮することが証明されています。
では、どうやって目元のクマを改善するのでしょうか?
今からそのプロの技を包み隠さずお伝えします。
今回、クマ改善法を教えて下さるのは、
エステティシャンの松坂美沙先生です。
松坂先生は、20年以上に亘り美容業界の第一線で、
女性を美しくするためのお手伝いをされています。
また、世界最高峰のエステティックライセンスCIDESCOインターナショナルライセンスを取得するなど、
「本物の知識」と「本物の技術」をお客様に提供し続けるため、
常に研究と技術の向上への努力を惜しまない素晴らしい先生です。
「魔女たちの22時」にもご出演され、ゴットハンドとして紹介されたのをはじめ、
多数のメディアから取材を受ける機会もございますので、
もしかしたらご存知の方もいらっしゃるかも知れませんね。
「寝不足だから」
「もう年だから」
もし、あなたがこのように思っているのであれば、大きな勘違いをしています。
実は、クマは睡眠時間や老化に関係なく、消すことが可能なのです。
クマを消すことが出来ない原因は以下の2つです。
血行不良 紫外線による影響
しかし、多くの方はこの事実を知りません。
あなたの周りの人に聞いてみて下さい。
「目の下のクマの原因を知っていますか?」と。
ほとんどの人が「睡眠不足や年齢のせいでしょ」と答えるはずです。
でも、事実は違います。
睡眠不足や加齢のせいにしてしまうと、一生目の下のクマは消すことが出来ません。
この事実を踏まえて、もう少し具体的にお話ししていきます。
あなたは、睡眠不足になると目の下にクマが出来ると思っていますよね?
ですがよく考えてみて下さい。
十分に睡眠をとっている人でも、目の下にクマがある人だっています。
また、睡眠時間は短いのに、目の下にクマが無い人もいます。
年齢についても同様です。
小さな子供や、若い人でもクマがある人はいますし、
年齢を重ねた方でもクマが全くない人だっています。
そのような人たちが皆、美容整形を行っている訳でも、
毎日コンシーラーでクマを隠している訳でもありませんよね?
では、目の下にクマがある人とない人では、何が違うのでしょうか?
その違いを考えるとクマの原因がハッキリしてきます!
それは、日頃の生活習慣です。
毎日の生活の中で、
眼精疲労やドライアイ、肩こりやストレスなどで血行不良を引き起こしていたり、
目を強く擦ることや紫外線の影響などで、色素沈着してしまった結果、
目の下にクマが出来てしまうのです。
また、外食やインスタント食品などの、偏った食生活も大いに関係しています。
ということは、日常生活を見直し、血行不良や眼精疲労を改善すれば、
目の下のクマも改善することが出来るのです。
このクマ改善法は、何も難しい事はありません。
女性はもちろん、男性やお子様でも出来る手軽な方法です。
大まかにいうと、たった3つのことをやって頂くだけです。
クマが出来る原因を理解して頂きます ある方法で眼輪筋を鍛えます その後、目の下のクマを改善する方法を日課にして頂きます
たったこれだけのことを実践して頂くだけで…
気づいたら目の下のクマがスッキリと改善されていることでしょう。
それは、お化粧をする時にコンシーラーが必要ないと感じた時かも知れません。
朝起きて鏡を見た時、顔色が明るくなっていて、目元のたるみが引き締まり、
いきいきとした表情に変わっている時かも知れません。
「では、具体的にどうすれば良いのでしょうか?」
はい、この方法をあなたに直接お伝え出来れば良いのですが、
松坂先生は、現在エステ店を経営しながら、
今まで培ってきた技術をより多くの方達にお伝えするためのセミナーや、
講習会などを開催しているため、日本全国を飛び回っておりますので、
直接お伝えするのには限界があります。
そこで、目の下のクマでお悩みのあなたのために、
「もう目の下のクマで悩まない!たるみやシワも改善!目元美人を叶える方法」を
大変分かり易い解説付きの動画にまとめて、1枚のDVDにしました。
>>>
もう目の下のクマで悩まない!たるみやシワも改善!目元美人を叶える方法
このサイトでは、
・40才を過ぎてバレエを始めるには遅すぎる。
・体が硬くてあこがれのバレエをあきらめていた。
・忙しすぎてバレエ教室に通うことができない。
という悩みを持っているあなたに、自宅でバレエレッスンができる方法を
お教えします。
あなたは、バレエを習い始める年令はいくつからだと考えますか?
日本ではバレエを習い始める年令が3才からという考え方
がいつの間にか定着しています。
ですが、よく考えてみるとおかしな考え方だと気がつきます。
海外ではバレエを始める年令が3才からという考え方はありません。
そのほかに、バレエ以外の習い事を考えてみると
社交ダンスやヨガ、日本舞踊やフラダンスそしてエアロビクスなど
どれもバレエのように年令がいくつからという考え方はありません。
ですから、そもそもバレエを始める年令を考えることは必要ないのです。
さきほども書いたとおり、わたしのバレエ教室には40才を過ぎてから
バレエを習う生徒さんはたくさんいます。
年令を気にしてバレエをやることをあきらめてしまうことは、
とても残念なことだと思います。
バレエを始めるのに年令は関係ありません。
バレエをしている人はとても体が柔らかいのですが、
あなたは、体が柔らかい人がバレエをやっていると勘違いをしていませんか?
もしそう考えているとしたらそれは、間違っています。
たしかに体の柔らかさには個人差があるのですが、
正しいストレッチを続けていくことでどんなに体が硬い人でも
柔らかくなっていくのです。
ただし、間違ったストレッチでは体を柔らかくするどころか
ケガをしてしまいますので、正しいストレッチのやり方を
しなければいけません。
バレエをやっている人の体が柔らかい理由は
この正しいストレッチを行っているからなのです。
バレエを始めて正しいストレッチをおぼえると
体が柔らかくなりケガをしづらくなるだけでなく、
健康な体を手に入れることができます。
ですから今、あなたの体が硬いからといってバレエを始めることを
あきらめる必要はまったくないのです。
バレエをやっている人はスタイルが良い人が多いです。
しかし、もともとスタイルが良い人が、バレエをやっているのではなく
バレエをすることでスタイルがよくなっていくのです。
誰もが最初からスタイルが良かったわけではないので、現在の
スタイルを気にすることは全くないのです。
長くきれいな首筋
しなやかな動きをする腕
背筋の伸びたきれいな背中
細く引き締まったウエスト
真っ直ぐに伸びたきれいな足のライン
あなたもバレエのレッスンを始めることで
少しずつですが、自然とバレエダンサーのようなスタイルに近づいて
いくことができるのです。
ですから、
あなたには今の体型のことを理由にバレエを
始めることをあきらめないでほしいのです。
このバレエレッスンの内容を紹介いたします。
バレエの体を作る 正しいストレッチ編
ケガをしない全身のストレッチ法とは?
ストレッチで無理をしてしまうと体を痛めてしまうことがあります。
その多くは、ストレッチをするときの呼吸法が悪いのです。
正しい呼吸の使い方と体を伸ばすポイントをお教えします。
上半身のストレッチ法とは?
上半身のストレッチを行うことで、長い首筋のラインを作ることが
できるようになります。また、手のポジションで使うときの腕が
一番長くなる状態をできるようになります。
足首のストレッチ法とは?
足首のストレッチでは、可動範囲を大きくすることと足の指先から
足首へと連動した動きを覚えさせます。このストレッチがスムーズ
になると実際のバレエの動きを簡単に覚えることができます。
足の裏のストレッチ法とは?
足の裏のストレッチと聞いて驚くかもしれませんが、このストレッチ
は二つのメリットがあります。ひとつは、体の血流をよくして循環させ
ること、もうひとつは足の関節をバラバラに動かす感覚をつかむこと
です。この感覚を覚えないとバレエは上達しないのです。
バレエの基礎編
きれいな姿勢で立つポイントとは?
姿勢をきれいにしようと考えると意識は背中に向くのですが
じつは意識するポイントは他のところにあるのです。
このポイントを知るだけで、あなたの姿勢は見違えるほど
きれいになります。
正しい足のポジションとは・・・
足のポジションは、1番から5番まであります。
すべてのポジションで足の付け根から開くように立つのですが、
その時に意識をするポイントは○○○の力を抜くことが大切です。
正しいバーの持ち方とは・・・
バレエでは、バーという棒に手をおいてレッスンをします。
意外かもしれませんが、バーの正しい持ち方を知らない人が多いのです。
バーを持つ位置は、体の真横ではありません。
あるイメージを持って行うと自然に正しい持ち方が
できるようになります。
バレエの本格レッスン バーレッスン編
(バーがなくても自宅で出来る方法)
正しいプリエの仕方とは?
よくプリエでお尻が出てしまう人がいます。
プリエで大切なところは背骨がまっすぐで動かないところです。
そのために必要な3つのポイントをお教えします。
バットマンタンジュで意識するポイントとは?
バットマンタンジュの秘密のポイントをお教えします。
上半身が崩れないためには、動かす足を意識するのではなく、
動かさない足に秘密があります。
デガジェで多くの人が間違えてしまう注意点とは・・・
デガジェでは、どうしても多くの人が間違えてしまうことがあります。
足首のストレッチで覚えた動きをすることで、この注意点はなおります。
ジュテで正しい姿勢を保つポイントとは・・・
ジュテで体の傾きをなくするためには、体のある部分にポイントを置いて
意識することで正しい姿勢を保つことができるようになります。
このポイントを知って、美しい姿勢を手に入れてください。
ロンデジャンブの正しいイメージの作り方とは・・・
ロンデジャンブは、きれいな半円を描くイメージが大切ですが、
もう一つの大切なイメージがあります。
そのイメージを持つだけで美しいロンデジャンプができるようになります。
フォンジュで一番大切なことは・・・
フォンジュでは、手や足が正確に動いていてもじつはタイミングが
合わないといけないのです。
フォンジュで一番大切なポイントをお教えします。
ジャンプの練習になるフラッペの重要性とは・・・
フラッペは、ジャンプの練習になる動きになります。多くの人が間違える
ポイントは、足の蹴る動きだけに集中してしまうことです。
フラッペで重要な上半身に意識をおくポイントをお教えします。
アダージオでより高く足を上げる方法とは?
アダージオで足を高く上げることができないという人の多くは、
足の力を抜くポイントを知らないだけなのです。
このポイントを知るだけでより足を高く上げることができるようになります。
グランバットマンの蹴りだしを簡単に覚える方法とは?
グランバットマンで間違えるポイントは、足を蹴りだす方向です。
特に初めてバレエをやる人がよく間違えるのは、足を前にけり出すことです。
誰でも簡単に修正できる方法をお教えします。
さらに足が高く上がるストレッチ方法とは?
バレエを始めると、今よりも足を高く上げたいと思います。その時に
今までよりさらに足を高く上げるためのストレッチ方法があります。
足を持つ手の位置をかえるだけです。そのポイントをお教えします。
バレエの本格レッスン センターレッスン編
センターレッスンで体の重心を見失わない方法とは?
センターレッスンは、床の上でのレッスンです。体を支えるものがない
ので、体の重心がブレてしまいます。体の重心を見失わないためには
足の裏と体の向きを意識することです。そのポイントをお教えします。
ピルエットで回転するときに大切なのは
足の○○○で回ることです。
ピルエットは回転する動きになります。はじめてピルエットをすると、
回転することに意識がいくことで上手に回ることができません。
ピルエットできれいに回転の出来る方法をお教えします。
両足で飛んで両足で降りるジャンプをするときに
意識するイメージとは?
両足で飛んで両足で降りるジャンプは、
一番初歩的なジャンプになります。
このときに必要となるイメージは、フラッペで行っていた
足の使い方に秘密があります。その秘密とは・・・
アラベスクで足を高くキープしながら
バランスを取る方法とは?
アラベスクでは、足を背中側に上げてキープをします。
はじめてやる人は、高い位置で足をキープすることが難しいものです。
ですが、足と背中のバランスをとるポイントを知ることで
足を高くキープすることができるのです。
ピケターンで目が回らない方法とは?
ピケターンで回転をすると目が回りうまく回れない人がたくさんいます。
目が回らないための秘密は、じつは首のストレッチにありました。
連続でピケターンをしても目の回らない方法をお教えします。
このバレエレッスンDVDは、初心者でもわかりやすいように
以下の点を意識したレッスン内容になっています。
はじめてバレエをされる方に分かりやすいように
バレエの用語などの説明や体の動かし方など丁寧に解説をしながら作りました。
バレエの用語や体の動かし方などの丁寧な説明
はじめてバレエをされる方に分かりやすいようにバレエの用語などの
説明や体の動かし方などを丁寧に解説をしながら作りました。
このサイトでわからない単語があっても心配しないで大丈夫です。
カタカナの難しい用語もわかりやすく説明しています。
身体の正面と真横からのアングルでのレッスン
バレエの動きを覚えるためには、ひとつの方向だけでは
覚えにくい点があります。
そこを補うために2方向からの映像を使うことで、どのような体の動きになっているのかわかりやすい映像になっています。
間違えやすいポイントをあらゆる
角度からのレッスン
バレエのレッスンをしていると初心者が間違えやすいポイント
があります。このバレエレッスンでは、そのポイントをわかりやすく
教えています。
マンツーマン形式でのバレエレッスン
わたしとあなたの1対1のレッスン形式になっています。
DVDでは、わたしと生徒さんが映っていてどのポイントが違うのか
わかりやすい映像になっています。
プリエやタンジュなどの動きを理論的に
説明したバレエレッスン
バレエの動きはすべて理論的になっています。普段のバレエレッスンは、
あまり理論的にレッスンをしないケースがありますが、
より理解を深めてもらうために説明をしています。
バレエレッスンDVDでは、最初にどのように体を動かすのか説明をします。
そのあとに、お手本となる映像に続いて生徒さんが同じ動きをしますので
あなたも一緒に踊ってみましょう。
その次に、どのポイントに意識を置くのか指導をさせていただきます。
このバレエレッスンDVDの内容を繰り返し行うことで
あなたのバレエは、上達をしていくのです。
このバレエレッスンDVDは、大人からバレエを始める方を対象に作っています。
しかし、すでにバレエ教室でバレエを習われている方やバレエ経験がある方にも
参考になることがたくさんあると思います。
DVDは、116分と80分の2枚組のセットになります。
トータル196分ものボリュームのある内容です。
このDVDでは、レッスンをしたいパートごとに練習ができるようになって
いますので、あなたの空いている時間に合わせてレッスンすることができます。
また、苦手なところを何度も繰り返してレッスンすることもできます。
バレエ教室だと、わからないところを何度も聞くのは恥ずかしいと思いますが、
DVDなら、自分のペースに合わせて練習することが可能です。
楽しくバレエのレッスンをしてみましょう。
>>>
バレエ教室 小山久美 大人から始めるバレエレッスン